
ノアトップ >>会社案内
『末永いおつきあいを!』
| Network | 情報通信ネットワークを上手に利用し 人と人、会社と会社のネットワークを構築し 「儲かるシステムを提案したい。」 |
|---|---|
| Open | オープンで自由な発想と設計思想 オープンで正直なお付き合いの中から 「取引先と笑顔を共有したい。」 |
| Architecture | オープンな環境から最適システムを提案し 時代を先取りしたサービスの提供で 「お客様といっしょに育ちたい。」 |
| 情報開発 | 情報は重要な経営資源、 その資源開発のプロとしてお客様企業に 頼られる「システム部門」になりたい |
| 名称 | ノア情報開発株式会社 |
|
| 代表者 | 代表取締役 西海彰洋 | |
| 資本金 | 1,000万円 | |
| 取引銀行 | 三井住友銀行 神戸営業部 | |
| 所在地 | 兵庫県神戸市中央区東町122-2 港都ビル4F | |
| 法人番号 | 7140001010077 | |
| インボイス登録番号 | T7140001010077 | |
| 事業内容 | ①コンピューター導入・運用コンサルティング | |
| ②コンピューターシステムの提案と受託開発 | ||
| 分析・提案・設計・開発・運用指導・保守・システム | ||
| 監査の一括受託 | ||
| ③ソフトウェアパッケージ製品の開発と販売 | ||
| 業務別製品(受発注、販売、仕入、在庫、生産、物 | ||
| 流、EDI、他)、業種別製品 | ||
| ④システム機器の販売と導入支援 | ||
| ⑤社内ネットワーク(LAN、WAN、イントラN)の構築 | ||
| ⑥Webサイト構築とコンテンツ作成支援サービス | ||
| ⑦ショッピングサイト運営代行サービス | ||
| ⑧UTM販売代行サービス | ||
| 沿革 | 1983年06月 | 神戸市中央区下山手通で創業 |
| 1989年07月 | 神戸市中央区磯辺通へ移転 | |
| 1994年07月 | 神戸市中央区江戸町へ移転 | |
| 1994年10月 | オープン系システム開発事業開始 | |
| 1996年08月 | 業務別パッケージ製品開発を開始 | |
| 1998年01月 | 自社のWebサーバ、メールサーバを構築・ | |
| 運用開始 | ||
| 大阪に営業部門新設 | ||
| 1999年06月 | 神戸市中央区東町へ移転 | |
| 2000年08月 | グローアップシリーズとして統合基幹業務 | |
| パッケージ製品開発開始 | ||
| 2002年01月 | グローアップシリーズのテスト販売活動開始 | |
| 2002年12月 | グローアップシリーズが開発ツールの限界 | |
| を超えバージョンアップを断念し販売中止 | ||
| 2004年12月 | Javaでの大規模イントラネットシステムの受注 | |
| と開発事業開始 | ||
| 2009年04月 | グローアップシリーズの中核部分のスリム化 | |
| を目指しメイク開始 | ||
| 2009年08月 | Webサイト構築、コンテンツ作成支援、ショッピング | |
| サイト運営代行サービス開始決定 | ||
| 2009年09月 | 新グローアップLightシリーズのリリース開始 | |
| 2019年02月 | 港都ビル7F→4Fへ移転 | |

アクセス:JR・阪急三ノ宮駅より徒歩12分、阪神三ノ宮駅より徒歩10分
Copyright © 2009-2020 ノア情報開発株式会社 all rights reserved.